-
出展企業データ
全国各地から多様な生産者が集まる本イベントは、野菜や果物、加工品など特定の品目に偏りがないのが大きな特長です。そのため、あらゆるジャンルの生産者が自信を持って参加できる一方、来場バイヤーは地域の特色が光る様々な逸品を幅広く比較検討でき、新たなビジネスチャンスが生まれます。
品目別
- 野菜:45.59%
- 肉類:20.59%
- 果物:13.24%
- 乳製品・卵:7.35%
- 穀物:1.47%
- その他:11.76%
エリア別
- 関東:26.47%
- 中部:17.65%
- 中国・四国:16.18%
- 九州:16.18%
- 東北:10.29%
- 近畿:7.35%
- 北海道:5.88%
出展社満足度(5段階評価)
- 来場者数:
4.5
- 商談数:
4.4
- 全体:
4.5
-
来場者データ
来場者は「新規仕入れ」や「取引先開拓」を目的とした購買意欲の高い方が大半です。特に、日本最大の消費地である首都圏の飲食店関係者が中心のため、関東市場をターゲットとする生産者様には絶好の機会となります。さらに、社長や役員といった決裁権者の比率も高く、その場で具体的な話がまとまりやすいため、スピーディで密度の濃い商談が実現します。
業種別
- 飲食店:40.13%
- 食品卸/商社:22.17%
- 小売:13.08%
- 食品加工/製造:6.43%
- 食品通販:4.43%
- メディア業界:3.33%
- 宿泊/観光業:2.88%
- 公的機関/団体:2.22%
- 一次産業(農業、水産、畜産など):1.77%
- 福祉/教育関連施設:0.22%
- その他:9.98%
役職別
- 社長・役員クラス:40.02%
- 社員・職員クラス:24.51%
- 本部長・部長クラス:11.41%
- 課長クラス:11.14%
- その他:12.83%
来場目的別
- 新規取引先の開拓:66.67%
- 新しい食材探しに:66.49%
- 商品開発の参考に:45.19%
- 業界動向・情報収集:37.34%
- 研修・見学:12.12%
- 既存取引先との商談:7.93%
- セミナー受講:6.51%
- 次回出展のための視察:3.12%
- その他:1.34%
目的品目別
- 野菜:83.96%
- 果物:68.27%
- 肉類:61.14%
- 米・麦:53.30%
- その他:23.08%
エリア別
- 関東:85.24%
- 中部:2.58%
- 九州・沖縄:1.72%
- 東北:1.29%
- 近畿:1.15%
- 北海道:1.00%
- 四国:0.29%
- 中国:0.14%
- その他・不明:6.59%
前回の結果報告
たべるーとEXPOは、2025年7月11日(金)、五反田TOCでついに初開催となりました。
初開催にもかかわらず、当日は多くの生産者様にご出展いただき、また多数のバイヤー様にご来場いただくことができました。